無題の備忘録

IT技術について調べたことや学んだこと、試したこと記録するブログです。Erlang、ネットワーク、 セキュリティ、Linux関係のものが多いです。

2015-01-01から1年間の記事一覧

opensslコマンドで認証局(CA)を構築してサーバ証明書を発行する

opensslコマンドとは OpenSSLはSecure Sockets Layer (SSL v2/v3) and Transport Layer Security (TLS v1) のプロトコルとそれに関係する標準的暗号を実装したツールキットです。 OpenSSLの暗号ライブラリの様々な暗号機能をシェルから使うためのコマンドラ…

Kali Linux ペネトレーションテストのためのLinuxディストリビューション

Kali Linux Kali Linuxとは、Debianをベースにした、デジタルフォレンジクスとペネトレーションテストのためツールを標準搭載したLinuxディストリビューションの1つで、Offensive Securityという会社が開発しています。 2015年8月11日ににKali Linux 2.0がリ…

DebianでThinkpadのスクロールを使えるようにする設定

Kali LinuxをThinkpad x200sにインストールしたのですが、Webブラウザでスクロールができなかったので調べました。 1 . xipnutをインストールする。 $ sudo apt-get install xinput xinput は、Xinput デバイスの設定およびテスト用ユーティリティということ…

ロープロファイルPCIとは

概要 1999年にPCI規格を定めるPCI SIGが策定した小スペースPCなどに搭載できるようにした小型のPCIカードの規格。 PCI規格のカードのスロット形状やサイズについて規程されている。 従来のPCIカードは大きいため、ライザーカードを使って、ボードを差し込む…

DES(Data Encryption Standard)の概要

DES(Data Encryption Standard) 64ビットの平文を64ビットの暗号文に暗号化する対称暗号アルゴリズム。 鍵のビット長は64ビット(実質は56ビット、7ビットに1ビットエラー検出のためのビットがある) DESでは、64ビットの平文単位でまとめて、暗号化する。 こ…