無題の備忘録

IT技術について調べたことや学んだこと、試したこと記録するブログです。Erlang、ネットワーク、 セキュリティ、Linux関係のものが多いです。

2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

gitでタグをつける方法

注釈付きのタグの作成する -aオプションで注釈付きのタグが作成できます。 $ git tag -a v1.4 -m 'my version 1.4' タグの名前を変更方法する 間違えてタグを名前をつけた場合は、次のようなコマンドで名前を変更できます。 例えば、既に存在するv1.0という…

サイバーセキュリティとは?

サイバーセキュリティとは サイバーセキュリティという単語を情報セキュリティと同じ意味として使われているように思います。 書籍などでは、情報セキュリティと表現されています。これは、簡単には企業や組織の情報資産を守ることとよく説明されます。 特に…

システムアーキテスト試験の午後2問題の傾向と課題について

はじめに システムアーキテクト試験で一番対策が必要な午後2の論述問題について、簡単に傾向を見ました。 注意 見た問題は午後2問題の問1と問2の情報システムに関するものです。組み込みシステムの問題(問3)は経験がないので捨てることにしました。そのた…

システムアーキテクト試験合格への対策検討

はじめに 2016年10月17日のシステムアーキテクト試験を受験するので、その試験勉強の方向を検討しました。 システムアーキテクトと試験項目 IPAのサイトのシステムアーキテスト(情報システム)の役割と業務の定義は、次のような項目なので、試験については…

Ubuntu 16.04LTS で使える Git GUIクライアント

Gitは普段コマンドで操作していますが、コミットやマージの履歴をみる場合だけ、どうしてもGUIで確認したくなります。 Linuxで使えるGit GUIクライアントもそこそこ色々ありますが、インタフェースを見た感じあまりぐっとくるものがありません。 git-cola gi…

情報セキュリティスペシャリスト試験のための試験対策カリキュラム

カリキュラムの概要 今回は、実際に実施した情報セキュリティスペシャリスト試験の勉強計画を紹介します。 セキュリティに関する知識がほとんどなかったため、セキュリティの基礎から計画したものです。 平成28年度の春試験の情報セキュリティスペシャリスト…